メリークリスマス
気付けば3ヶ月も放置してしまい、今年もあと1週間で終わりとは・・・
時の早さにビックリなyukiです。
なんだかバタバタと忙しく、今年はクリスマスツリーも出せてません

夏休みの報告をした前記事から今までには色々ネタもあるのですが、
個々に記事を書くのは難しそうなので後日まとめて記事にしますね~。
とりあえず今回は、今現在のくるみの報告を。

この姿ブログではお馴染みな、病院での待ちきれないくるみです。
なぜ病院にいるのかと言うと・・・
話は11月の始めに遡ります。
その日はお散歩のついでに隣駅近くのペットショップへ。
総重量2.6㎏の荷物を抱え、早く歩いてねぇと思っていた私ですが
帰り道のくるみにちょっとした異変がっ!
チッコの時間が異常に長いんですよ。
う〇ち?ってくらいの長さで、何かがおかしい。
偶然白っぽい地面にポタっと落ちたチッコを見て、
何が起きているのかを理解しましたよ。
またまたの血尿でした

くるみの行っている病院へはその場所からさらに20分は掛かるけれど、
家とは全く逆方向なのでそのまま病院へ行く事に。
チッコの採取してはいなくても、くるみの毛に付いた血を見て
先生は膀胱炎用のお薬を処方してくれました。
その1週間後、チッコを採取してまた病院へ~。
尿検査とエコー検査ではっきりしたくるみの病名は、結石でした。
ストラバイト結晶は何度も繰り返した事のあるくるみですが、
今回は砂状の結石との事。
完全に固まってしまう前に出さないといけないので、
薬と一緒に結石を溶かす為の缶詰も処方されました。

原因として、寒くなってから水を飲む量が減っているのがあるかと。
水を飲ませるのは難しいので、ササミの茹で汁をあげるといいよと
教えてもらい、そちらも実践する事に。

残念ながら缶詰の方は全く食べてくれなかったんですが
ササミ汁の方はゴクゴク飲んでくれたので、次の週の検査では結石は
ほぼ無くなってました

でもPh値がかなり高く、この状態ではまた結石が出来るのは時間の問題。
膀胱内の免疫強化にいいというサプリを、今度は処方してもらいました。

サプリを飲み続けて2週間後の一昨日、
またまた病院で検査してもらったくるみ。

結果はもう全く問題なしに

ただ今までの事もあり、過去に皮膚病もやっているくるみ。
今回のサプリには膀胱内だけじゃなく、皮膚にもいいそうなので
このまま続ける事になりました。

くるみにはなぜか楽しい病院みたいだけれど、
ママにとっては行きたくない場所なの。
お財布事情もかなりあるけれど、何よりもくるみが健康でいられる事が
一番大切なのだから!
と言う事で、サプリを飲みながらしばらく様子を見ていきます。
今回かなり効果のあったササミ汁も、もちろん続けますよ~。
ランキングに参加してます。
1日1回ぽちぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
