くるみ’s Room
fc2ブログ
頑張れ新米お姉ちゃん!
あっと言う間に2月に突入しちゃいましたねぇ。。。
1月中のネタがまだ色々残ってるので、早く記事にしなくちゃ



と言う事で、今日は1月12日のお話で~す。

シェルくんと1

ものすごいへっぴり腰で、サークルの中をのぞいているくるみ。

シェルくんと2

同じような色で、仲間意識が芽生えたかな?

同じ色

くるみに弟が出来ましたー!
と言ってみたいんですが、この場所は・・・

そらちゃん1

くるみのお友達、そらちゃんのお家でした~。
そらちゃんに弟が出来たので、さっそくお邪魔させてもらったのです

そらちゃん

家族になってまだ1週間も経っていなかったので。
そらちゃん、お姉ちゃんになった事はあまり理解が出来てないらしい。。。


そしてこちらがプリティな弟くん。

シェルくん1

この時生後4ヶ月弱。
シェル(Ciel)くんと名付けられた男の子です
ものすごく小さな子で、普通サイズなそらちゃんが巨大に見えます。

姉弟1

色だけじゃなく、やんちゃっぷりもくるみのパピー時代とちょっと似てる

姉弟2

新米お姉ちゃんのそらちゃん。
少々困惑気味でした


シェルくんの可愛さに、私はもうメロメロになっちゃいましたよ~

シェルくん2

もっと噛んでー
もう何をしても可愛すぎ!

シェルくん3

くるみのお散歩バッグに付いているおやつ入れのクマさんに、
興味津々な姿も可愛い
そらちゃんママが止めようとしたけど、
そのままやらせて~ってお願いして観察してみると。

シャルくん4

男の子らしいやんちゃっぷりを発揮してくれました
ちなみにこの頃くるみは、「私には関係ないの~」とばかりに
勝手に他の部屋を探検してました


いつまでも遊んでいたかったけれど、まだパピーちゃんのシェルくん。
いっぱい走り回ったら、もうねんねの時間ですよ~。

見ないで

あっごめんねぇ。
かわいいからつい見ちゃうのよ~。
見てたら眠れないよねぇと思ったけど・・・

zzz・・・

疲れていたのか、あっと言う間に爆睡しちゃいました


帰りの仕度をしていると、そらちゃんがシェルくんの入っているサークルを
じーっと覗き込んでいたんですよ。
やっぱり弟の事が気になるのかな?って言ったら、そらちゃんママが一言。
「ごはん狙ってるの」と。。。
よく見るとそらちゃんの目線の先には、シェルくんが食べ残したごはんがっ!
数日だけではまだお姉ちゃんになった事はわからないですよねぇ。
この先そらちゃんがどんなお姉ちゃんになるのかと、
シェルくんの成長が楽しみです
新米お姉ちゃん、頑張れー!!


ランキングに参加してます。
1日1回ぽちぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪ 


人気ブログランキング    
スポンサーサイト



テーマ:I ❤ ちわわ - ジャンル:ペット

【2013/02/03 23:59 】
愉快な仲間達 | コメント(4) | トラックバック(0)
実家で過ごしたお正月
今年もゆるゆる~な更新頻度で、今更ですがやっとお正月のお話を~。


実家への帰省中、くるみはじいちゃん(父)&よっしー(母)とのお留守番が
定番なので、今回も私と姉ちゃんは出かけてばかり
なので写真は少ないですが・・・
実家でのくるみの様子です。

大晦日の夜は姉ちゃんにマッサージしてもらい。

極楽

日付が変わって部屋に戻った頃には、ファンヒーターの前で。

zzz・・・

変な座り方で居眠りでした


一夜明けて元旦は。

お散歩1

私が留守だとくるみはお散歩したがらないらしいので、
お散歩は私も一緒に行きましたよ~。

歩けない

過保護なじいちゃんはすぐに抱っこしてくれる事を覚えているくるみ。
でも残念ながら、ママはそんなに甘くないんだ
隠れろー

発見

まだ走れるんじゃないかっ!

バレた

じいちゃんを騙しちゃダメだよー


お散歩で疲れたくるみ。
いつもは遊び友達?なよっしーに抱っこされて。。。

zzz・・・

このポジションがかなり気に入っているようで、
眠くなるとよっしーに甘えてましたよ


2日も朝のお散歩はじいちゃんと一緒に~。

お散歩

その後私と姉ちゃんは初詣&お買い物へ出かけたんですけどね。
夜に帰宅すると。

おばちゃんと

親戚が遊びに来ていて、くるみと激しく遊んでました。
何度も会っているこの親戚夫婦。
くるみとしてはおとなしいおじさんの方が好きなんですが・・・
遊んでもらえるとやっぱり楽しいようで、
何度もおもちゃを持って行っておばさんと激しく遊んでましたよ。


親戚が帰った後は、また姉ちゃんにマッサージしてもらい。

極楽すぎ

渋滞を避けるため、深夜になってから姉ちゃんに車で送ってもらって
お正月の帰省は終了したのでした。


ランキングに参加してます。
1日1回ぽちぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪ 


人気ブログランキング    
続きを読む
【2013/01/27 20:20 】
家族 | コメント(2) | トラックバック(0)
ハッピーニューイヤー
あけましておめでとうございます!!


今年もくるみ共々、よろしくお願い致します。

ヘビ

気の強さなら勝ってるかもね


去年は病院へ行く事が多かったので、
今年は元気いっぱいで過ごして欲しいものです。


私としては、もう少しリッチな生活がしたいなぁなんて。。。


これからの1年何が起こるのかわからないですが、
みんなが幸せに笑顔で過ごせたらなぁと思います。

テーマ:I ❤ ちわわ - ジャンル:ペット

【2013/01/01 00:00 】
くるみ日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
今年1年の思い出
今年も残すところあと1日。
この1年はすごく早かったなぁと思います。
特に夏以降はあっという間で、これが噂に聞く歳を取ると
時間が早くなるって言うやつなのかーと実感したyukiです。


今年はあまり更新が出来ずで、写真は撮ったけれど記事に出来なかった物が
いっぱい残ってしまいました。
今日はそちらの未公開写真をイッキに紹介しちゃいます。
まずは夏頃のお散歩の様子から。
お友達のビックと

ビックと

カレンちゃんと一緒のお散歩。

カレンちゃん

男の子に囲まれて女王様気分なくるみ。

ビック&カレンちゃんと

レディは足上げチッコはしないと思うんだけどなぁ


こちらもカレンちゃん&ビックとのお散歩で。
以前は必死で隠し撮りをしていたカレンちゃんですが・・・

カレンちゃん2

カメラを向けるといいお顔してくれます♪

ビック2

ビックは本当に強い子です。
ガン発症から2年経ちましたが、2度の再発にも負けずに頑張っています


そしてもう1人、くるみのお友達のそらちゃん邸にて。

そらちゃんと

硬い物はあまり得意じゃないそらちゃんが大切に取っておいた?
ブタミミを発見して、勝手に食べ始めたくるみ。

食べちゃった♪

よそ様のお宅で何してるんだー
そもそもこの日そらちゃん家に行ったのは、頂き物をするためなのに・・・
なんだか色々といただいちゃったのでした。
その頂き物がこちら。

梨

くるみの頭よりも大きな梨でした。

美味しかった

梨大好きなくるみと一緒に美味しくいただきました
そして梨つながりと言う事で、カレンちゃんママからも頂いてました。

梨?

ネットがあるとついやりたくなっちゃいます

うみゃい

梨が大好物のくるみ。
よっしー(母)との電話中に梨を頂いた話をしていた所、
爆睡していたくるみがフラフラと千鳥足で現れたかと思うと。。。
キッチンに行って二足歩行で何かを探し出しましたよ。
何かな?と思ったら、梨の話をしてたので食べられると思ったらしい
かなり笑わせてもらいましたが、我が家では「梨」は禁句になりそうです。


秋には久しぶりにお出掛けしたくるみ。

お台場

ダブルガンダムが見れました~

ガンダム

くるみが庭付きの一戸建てに引越しをしたり。

新居

色々な事があったこの1年。
悲しいお知らせもあったけど。。。
モモさん・北斗くん。
あなた達の事は絶対に忘れません!
今はゆっくり虹の橋で休んでいて下さいね。


最後に年末の多忙な時に今年の初詣で買ってきてくれたくるみのお守りを、
年始に収めに行くからとわざわざ取りに来てくれたそらちゃん&ママ。

そらちゃん

今年も色々とありがとう!
そしてこのブログを訪れてくれた皆様、
この1年本当にありがとうございました!!


明日から私とくるみは実家へ帰省するので、
今年の更新はこれが最後になります。
それでは皆様よいお年を~


ランキングに参加してます。
1日1回ぽちぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪ 


人気ブログランキング    

テーマ:I ❤ ちわわ - ジャンル:ペット

【2012/12/30 23:59 】
くるみ日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
結石
メリークリスマス


気付けば3ヶ月も放置してしまい、今年もあと1週間で終わりとは・・・
時の早さにビックリなyukiです。
なんだかバタバタと忙しく、今年はクリスマスツリーも出せてません


夏休みの報告をした前記事から今までには色々ネタもあるのですが、
個々に記事を書くのは難しそうなので後日まとめて記事にしますね~。
とりあえず今回は、今現在のくるみの報告を。

まだかな?

この姿ブログではお馴染みな、病院での待ちきれないくるみです。
なぜ病院にいるのかと言うと・・・
話は11月の始めに遡ります。
その日はお散歩のついでに隣駅近くのペットショップへ。
総重量2.6㎏の荷物を抱え、早く歩いてねぇと思っていた私ですが
帰り道のくるみにちょっとした異変がっ!
チッコの時間が異常に長いんですよ。
う〇ち?ってくらいの長さで、何かがおかしい。
偶然白っぽい地面にポタっと落ちたチッコを見て、
何が起きているのかを理解しましたよ。
またまたの血尿でした
くるみの行っている病院へはその場所からさらに20分は掛かるけれど、
家とは全く逆方向なのでそのまま病院へ行く事に。
チッコの採取してはいなくても、くるみの毛に付いた血を見て
先生は膀胱炎用のお薬を処方してくれました。


その1週間後、チッコを採取してまた病院へ~。
尿検査とエコー検査ではっきりしたくるみの病名は、結石でした。
ストラバイト結晶は何度も繰り返した事のあるくるみですが、
今回は砂状の結石との事。
完全に固まってしまう前に出さないといけないので、
薬と一緒に結石を溶かす為の缶詰も処方されました。

結石用

原因として、寒くなってから水を飲む量が減っているのがあるかと。
水を飲ませるのは難しいので、ササミの茹で汁をあげるといいよと
教えてもらい、そちらも実践する事に。

食えるかーっ

残念ながら缶詰の方は全く食べてくれなかったんですが
ササミ汁の方はゴクゴク飲んでくれたので、次の週の検査では結石は
ほぼ無くなってました
でもPh値がかなり高く、この状態ではまた結石が出来るのは時間の問題。
膀胱内の免疫強化にいいというサプリを、今度は処方してもらいました。

サプリ

サプリを飲み続けて2週間後の一昨日、
またまた病院で検査してもらったくるみ。

次は?

結果はもう全く問題なしに
ただ今までの事もあり、過去に皮膚病もやっているくるみ。
今回のサプリには膀胱内だけじゃなく、皮膚にもいいそうなので
このまま続ける事になりました。

ガッカリ

くるみにはなぜか楽しい病院みたいだけれど、
ママにとっては行きたくない場所なの。
お財布事情もかなりあるけれど、何よりもくるみが健康でいられる事が
一番大切なのだから!
と言う事で、サプリを飲みながらしばらく様子を見ていきます。
今回かなり効果のあったササミ汁も、もちろん続けますよ~。


ランキングに参加してます。
1日1回ぽちぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪ 


人気ブログランキング    

テーマ:I ❤ ちわわ - ジャンル:ペット

【2012/12/25 23:50 】
病気 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ